超越の必要性(防具)2023-03-19 Sun 13:45
こんにちは、スニファです。
久々の今?カテゴリです。 エッグハントは24戦してパールコス1個も落ちないという 平常運転でしたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、タイトル。 合成武器に関してはソケット(精霊石)の重要性という点から 必須といえますが、防具はどうでしょう。 精霊石を入れた場合増えるステータスは1種80。 超越前後の同強化値における、強化値依存のステータス差は ![]() こんな感じ。 他のステータス関連の影響が大きい今、この数値は・・・誤差ですね。 対人用ということであればスターン抵抗の精霊石が あるといいかな?位ですので対mobの場合は 現時点で合成防具の超越はほぼ必要ないのかな? と思います。…エレダンボスとかはスタン受けない対処方法確立されてますよね。 (というか、グランドカイザーやイグ防具に比べてゼータオブシ防具は 各部位の効果及びセット効果が微妙すぎです。 ・・・その結果がOPを課金で追加できまぁぁす!になったんでしょうけど;;) 対mob構成としては 頭・胴・腰をイグ(攻)、手・足を練成オブシ(オニキス・オブシのダブル練成の点から) という組み合わせが良いのかなと思います。 従いまして対mob用オブシ(手足)はPVP3%ではなくても 必要ステ75(ドロの最大はなぜか76・・・)でもよいのかな?と。 練成付与あれば強化値もそこまで優先度高くないかな?とかそんな感じです。 (オニメタの消費メチャメチャ激しいですし、強化券使うの?これに? みたいなところありますw) もちろん+30とかになればすさまじい全ステにはなるのですが、 それは対人用防具でご用意下さいw ちなみに+6以降のオブシブーツ(手も一緒)の 強化値依存部分のステは 48 / 54 / 61 / 68 / 75 / 83 / 91 / 99 / 108 / 118・・・ となります。 さらにカイザーオニキスは1ステ(力・知・敏)ではあるものの +13で116、+14で128とオブシより数値高いです。 オブシ練成(要オブシ防具)というものが昨年追加された結果 オブシの重要性が上がったものの、どうやってその権利取りに行くの? となると新規・復帰の場合周りの協力や重課金必須になっていますので ご利用は計画的に! おしまい。
|
コメント
そもそもロハンは対人目的に設計されているゲームなので、対モンスターの防具構成はそれほど考えなくてもいいのでは。単純に、PVE攻撃力を高く、PVE防御力を伸ばせばいいだけだが、最近じゃそれすら適当でも通用しますね。
イグ防具には、結局のところ錬成やら課金における追加オプションをつけられないですからね。(システム上は完全につけられないわけではない可能性もある、イグ武器のように) 特に、錬成による合成防具の移動速度を重視している人は多いはず。 全能力値や各ステータス値はそれほど重要ではない。 スタン抵抗も、防具5部位にデフォルトで9~12%あると、かなり違います。イグ防具は精霊石を入れない限り、スタン抵抗を持てないし(ミラダンで3日の石を拾うのもなくはないが基本的に要課金で額が安くはない)。 そして、合成防具による移動速度を得る場合、ヒロイックコンバインチュニック&レギンス+ゼータオブシ3部位が最もスキル防御力が高くなるが、スキル防御力をそれより26%下げて、全身ゼータオブシにすると、課金次第で1部位あたりの移動速度を10%から20%に引き上げたり、HP%も最大20%まで盛れますね。ダメージ反射5%もつけられるし。課金するかどうかは人の好み次第ですが。 特にヘルメットを、イグにするか、全身をゼータオブシで揃えるかで葛藤している人はなかなか多いと思いますね。 2023-03-20 Mon 10:40 | URL | [ 編集 ]
下級エレダンの装備の補正値が高いのやエンシェントダークロード産のアクセの補正値が高いのと同じ理由ですね。
情報ありがとうございます! 2023-03-19 Sun 16:09 | URL | スニファ [ 編集 ]
ドロップの補正値がMAX75ではなく76なのは、
モンスターレベルに比例して決まっているからです。 新生ロハンではプレイヤーキャラクターよりも10レベル以上上のモンスターのレベルを見る事はできませんが、リビジョンでは90上のモンスターまで見れるはずです。 確か、ヘルメット素材とシールド素材を落とすモンスターのレベルは200、 ガントレットとブーツをの素材落とすモンスターのレベルは201、 チュニックとレギンスの素材を落とすモンスターのレベルは202のはずです。 モンスターレベル200-201では補正値が最高で75だが、モンスターレベルが202であるチュニックとレギンス素材は76が出るのもそういう理由のはずです。 2023-03-19 Sun 15:18 | URL | [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|